「視覚障害者ガイドヘルパーの日」のご案内

同行援護の施行から10年が経過したことをうけて、2023年に「視覚障害者ガイドヘルパーの日」が記念日認定されました。
初年度から本会としても記念日の行事を独自に行ってきましたが、今年度は日本視覚障害者団体連合(日視連)と協同で記念行事を実施する運びとなりました。
内容:開会挨拶 
来賓挨拶・紹介(厚生労働省・京都府・京都市(予定))
同行援護功労者表彰 表彰式
   受賞者の記念発表
   京都府視覚障害者協会から同行援護に関する発表
(1)京都における視覚障害者の外出保障の歴史について 
発表者 岡田 多栄子(おかだ たえこ)(本会会長)
(2)観光地京都における視覚障害者の外出についての座談会      ~利用者・ガイドヘルパーの立場から~座長 吉川 典雄(よしかわ のりお)(本会副会長)
植田 智子(うえだ ともこ)氏(利用者代表)  
稲原 庸雅(いなはら つねまさ)氏(ガイドヘルパー代表)
視覚障害者ガイドヘルパーの日 京都からの宣言
   閉会挨拶
*なお、終了後、同記念日周知活動としてチラシ・ティッシュを街頭4か所にて配布(15分程度)日時:12月3日(水)13時~14時30分
会場:TKCガーデンシティ京都タワーホテル4階 バンケット4B
*当日は会場参加もいただけます(定員50名程度)。
会場参加をご希望の方は、お名前・付添いの有無・周知活動への参加の可否を11月14日(金)までに京視協事務所(075-462-2414)までご連絡ください。
なお、当日の様子は日視連のyoutubeチャンネルにてライブ配信も予定されています。
(youtubeのURLについては『点字京都』11月号に掲載します)


現在、シンプルな表示の白黒反転画面になっています。上部の配色変更 ボタンで一般的な表示に切り換えることができます。


サイトポリシー | 個人情報保護方針 | サイトマップ | お問合せ | アクセシビリティ方針 | 管理者ログイン