[お知らせ] 自動音声応答(IVR)電話サービスの導入のお知らせ
京都市では、6月2日より、各区役所・支所の代表電話等に「自動音声応答(IVR)電話サービス」を導入しました。本サービスでは、音声ガイダンスのとおり電話機を操作することで、24時間365日、休日・夜間においても、自動音声やショートメッセージサービス(SMS)で行政情報を手に入れることができます。
1.サービス利用方法
IVR電話サービスの電話番号へ電話を掛けると音声ガイダンスがながれます。音声ガイダンスのとおり電話機を操作すると、音声やSMSで行政手続の方法などの情報を入手できます。
SMSの利用契約が無い場合や、SMSを受信しない設定にしている場合は、SMSを受信できません。
2.利用料金
IVR電話サービスの利用に当たって料金は必要ありません(ただし、通常の通話料金は発生します。)。
3.職員による応対
IVR電話サービスで一定時間電話機の操作が行われなかった場合は、職員が電話に応対します。また、これまでの075で始まる各区役所の代表番号に電話を掛けられた場合も、引き続き職員が電話に応対します。
4.IVR電話サービスの電話番号
問合せ内容 自動音声の電話番号
お住まいの区での手続、制度やその他一般的なお問い合わせ 北区役所(代表) 050-1726-1065
上京区役所(代表) 050-1725-6605
左京区役所(代表) 050-1722-5561
中京区役所(代表) 050-1725-4402
東山区役所(代表) 050-1725-5019
山科区役所(代表) 050-1725-6556
下京区役所(代表) 050-1725-4528
南区役所(代表) 050-1726-0378
右京区役所(代表) 050-1722-7559
西京区役所(代表) 050-1726-0257
西京区役所洛西支所(代表) 050-1725-8973
伏見区役所(代表) 050-1722-5740
伏見区役所深草支所(代表) 050-1722-1832
伏見区役所醍醐支所(代表) 050-1722-4895
国民健康保険、後期高齢者医療保険等に関するお問い合わせ 北区役所 市民総合窓口室 保険年金担当 050-1726-5236
上京区役所 市民総合窓口室 保険年金担当 050-1721-8733
左京区役所 市民総合窓口室 保険年金担当 050-1721-4750
中京区役所 市民総合窓口室 保険年金担当 050-1721-8104
東山区役所 市民総合窓口室 保険年金担当 050-1725-9836
山科区役所 市民総合窓口室 保険年金担当 050-1725-2097
下京区役所 市民総合窓口室 保険年金担当 050-1721-5106
南区役所 市民総合窓口室 保険年金担当 050-1721-8714
右京区役所 市民総合窓口室 保険年金担当 050-1724-1807
西京区役所 市民総合窓口室 保険年金担当 050-1721-8572
西京区役所洛西支所 市民総合窓口室 保険年金担当 050-1807-1570
伏見区役所 市民総合窓口室 保険年金担当 050-1721-9584
伏見区役所深草支所 市民総合窓口室 保険年金担当 050-1808-0379
伏見区役所醍醐支所 市民総合窓口室 保険年金担当 050-1720-0871
住民票や戸籍などの証明書をコンビニで取得したい場合等のお問い合わせ 文化市民局地域自治推進室
戸籍住民企画担当 050-1722-5417
(参考)区、支所の代表電話番号
区・支所 代表電話番号
北区役所 075-432-1181
上京区役所 075-441-0111
左京区役所 075-702-1000
中京区役所 075-812-0061
東山区役所 075-561-1191
山科区役所 075-592-3050
下京区役所 075-371-7101
南区役所 075-681-3111
右京区役所 075-861-1101
西京区役所 075-381-7121
西京区役所洛西支所 075-332-8111
伏見区役所 075-611-1101
伏見区役所深草支所 075-642-3101
伏見区役所醍醐支所 075-571-0003
問合せ:京都市文化市民局地域自治推進室
(電話 075-222-3048)