女性達のページ 2017年9月28日 生け花教室
生け花教室より9月のお花
こんにちは、女性部の生け花教室です。今月のお花は、秋を彩るものですが、いつ
ものもりばなではなく、かくばな(せいか)です。彩も、いけ方もシンプルです。一
番背の高いのは、「さんごみづき」という、赤い記です。真ん中に、日本の秋を代表
する菊の花の赤が、鮮やかです。留には、「はらん」という緑の葉っぱを使っていま
す。たった3種類のお花ですが、ここから、秋を感じていただければ嬉しいです。ご
覧ください。
関連画像

サンゴ水木の枝を縦姿とし、横姿にハラン、真ん中に赤菊を配置した「格花」です。 注:格花(かくばな)古典花と言われる伝統の生け方。

風格のある赤菊が、お花の意志を感じさせるようです。縦に伸びたサンゴ水木と横に伸びたハランのバランスが美しいです。