お知らせ
2025年度京都府視覚相談会の開催予定について
視覚相談会とは、京都府が見えにくい・見えない方に対して様々な情報提供や相談の機会を各地域で提供する場として実施している事業です。本会や京都ライトハウスをはじめとする京都ロービジョンネットワークの構成団体が協力しています。具体的には、日常生活におけるお困りごとの相談、福祉用具や白杖・盲導犬歩行の体験、
お子さんの教育相談などで、相談員や歩行訓練士、盲学校の先生などが対応します。個別相談は予約制です。
本会も、当事者として地域の方々のお話をお伺いし、日常生活上の工夫や当事者同士のつながりの場などの情報提供に協力します。
手帳の有無に関係なく、どなたでも参加していただける相談会です。今年度は次の日程で開催予定です。見えにくいことでお困りの方がおられましたら、是非この機会を活用いただけるようにお伝えください。
日時・場所:
〇8月18日(月)11時~15時30分
舞鶴市西駅交流センター3階ホール(講演あり)
〇9月30日(火)10時30分~15時30分
木津川市東部交流会館
〇10月27日(月)11時~15時30分
伊根町コミュニティセンターほっと館
〇11月17日(月)10時30分~15時30分
南丹広域振興局園部庁舎
〇2026年 1月27日(火)10時30分~15時30分
大山崎ふるさとセンター
〇2026年2月17日(火)10時30分~15時30分
久御山町役場5階コンベンションホール(講演あり)
問合せ・申込み:京都府家庭支援総合センター
電話 075-531-9608
※京都ロービジョンネットワークとは、京都府内の医療、教育、福祉及び視覚障害当事者団体が連携し、見えにくい・見えない方へ、支援に関する情報を提供することで、その方の生活の困難さを取り除き、その方が望む生活を実現することを目的としたネットワークです。2017年4月に設立され、現在13の構成団体から成り、京都府
・京都市と協力して活動しています。
ページの内容は以上です。ここからメインメニューです
所在地と問い合わせ先
郵便番号: 603‐8302
所在地:
京都市北区紫野花ノ坊町11 京都ライトハウス内
公益社団法人 京都府視覚障害者協会
電話(代表):
075-462-2414
ファックス:
075-462-4402
(ファックスは京都ライトハウスと共通です。)
E-Mail:
syomu★nifty.com(メールアドレスは★を半角のアットマークに変更してください)
郵便振替: 01000-5-50226
電話(生活相談):
075-463-8726
電話(ガイドヘルプステーション):
075-463-5569
ファックス(生活相談・ガイドヘルプステーション共通):
075-463-5509
郵便番号: 610-0121
所在地:
京都府城陽市寺田林ノ口11-64 京都府情報コミュニケーションプラザ内
公益社団法人 京都府視覚障害者協会 南部アイセンター
電話:
0774-54-6311
ファックス:
0774-54-6312