音声読み上げに適したシンプルな表示、白黒反転画面で閲覧できます「配色変更」
お知らせ

「第58回白杖安全デー府内北部集会」の報告

京丹後市視覚障害者協会
会長 吉岡 市次郎(よしおか いちじろう)
去る10月5日の午後、京丹後市のアミティ丹後におきまして、来賓として中山(なかやま)京丹後市長、藤井(ふじい)京丹後市社会福祉協議会 会長、三浦(みうら)丹後視力障害者福祉センター 理事長をお迎えして、標記集会を開催しました。
当日は天候にも恵まれ、暑さも少し和らぎ、秋晴れの良い日となりました。府内北部の各団体から会員やガイドヘルパーをはじめ、行政やボランティアの皆さんなど、130名を超える方々にご参加をいただきました。
集会では、北部で活動しておられる防災士の方に「自分でできる災害の備え」と言う演題でご講演をしていただきました。地震や台風や水害などの災害にどう対応すべきかなど私たち視覚障害者の立場に立ってわかりやすい話をしていただき、とても良い学習ができました。
その後、亀岡・福知山・京丹後の3地域3名の方からそれぞれ、「災害時について」「災害にあった体験談」「交通問題について」をテーマに発表していただきました。
そして私たちの要望について大会決議として取りまとめ、拍手多数で採決しました。
最後に次回開催地である宮津市視覚障害者協会の千原(ちはら)会長の挨拶をもって閉会しました。
最後になりましたが、開催にあたりまして、ご支援ご協力をいただきました行政や丹後視力障害者福祉センターやボランティアをはじめ、各地域団体の皆様に深く感謝申し上げます。また、当日参加されました皆様にも、改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。

所在地と問い合わせ先

郵便番号: 603‐8302
所在地:
京都市北区紫野花ノ坊町11 京都ライトハウス内
公益社団法人 京都府視覚障害者協会
電話(代表):
075-462-2414
ファックス:
075-462-4402
(ファックスは京都ライトハウスと共通です。)
E-Mail:
syomu★nifty.com(メールアドレスは★を半角のアットマークに変更してください)
郵便振替: 01000-5-50226

電話(生活相談):
075-463-8726
電話(ガイドヘルプステーション):
075-463-5569
ファックス(生活相談・ガイドヘルプステーション共通):
075-463-5509

郵便番号: 610-0121
所在地:
京都府城陽市寺田林ノ口11-64 京都府情報コミュニケーションプラザ内
公益社団法人 京都府視覚障害者協会 南部アイセンター
電話:
0774-54-6311
ファックス:
0774-54-6312