音声読み上げに適したシンプルな表示、白黒反転画面で閲覧できます「配色変更」
お知らせ

[地域団体より報告] 2024年度京丹後市視覚障害者交流研修会の報告

京丹後市視覚障害者協会(京丹後視協《きょうたんごしきょう》)
会長 吉岡 市次郎(よしおか いちじろう)
 去る6月27日に、京丹後市と市教育委員会が主催する「京丹後市視覚障害者交流研修会」が京丹後市大宮町《きょうたんごしおおみやちょう》の「ふれあい工房《こうぼう》」で開催されました。当日は、蒸し暑い日にもかかわらず、京丹後視協会員(付添い含む)14人や市教育委員会の職員の方など合わせて22名が参加されました。
まず初めに、来年開催される万博について、京丹後市商工振興課 岡﨑貴徳(おかざき たかのり)係長が「大阪・関西万博で見ることのできる未来」というテーマで、講演をされました。正式には「万国博覧会」ということで、日本は1970年に実施された大阪万博がありましたが、それ以外にもミニ万博として、筑波の科学博覧会や沖縄の海洋博覧会などありました。第1回目は、1851年にロンドンで実施されたみたいです。万博は、半世紀に一度ぐらいでなかなか見ることができないので、機会があれば見学に行ってほしいということでした。
講話の後は、工房の方に移動して、エコバッグの染色体験をしました。用意されたエコバッグに、動物や花や海産物などの多くの型を使って、色々と色を塗っていきます。それぞれイメージしながら作るのですが、初めは戸惑いました。しかしながら、徐々にイメージが広がって、皆さんそれぞれ様々な形を作り始めて、ヘルパーさんに手伝ってもらいながら色を塗り、結構良い物ができました。
 とても良い体験・学習になりましたが、やはり参加者が少なくて、もっと多くの人達に参加していただければと思いました。
当日の様子です

所在地と問い合わせ先

郵便番号: 603‐8302
所在地:
京都市北区紫野花ノ坊町11 京都ライトハウス内
公益社団法人 京都府視覚障害者協会
電話(代表):
075-462-2414
ファックス:
075-462-4402
(ファックスは京都ライトハウスと共通です。)
E-Mail:
syomu★nifty.com(メールアドレスは★を半角のアットマークに変更してください)
郵便振替: 01000-5-50226

電話(生活相談):
075-463-8726
電話(ガイドヘルプステーション):
075-463-5569
ファックス(生活相談・ガイドヘルプステーション共通):
075-463-5509

郵便番号: 610-0121
所在地:
京都府城陽市寺田林ノ口11-64 京都府情報コミュニケーションプラザ内
公益社団法人 京都府視覚障害者協会 南部アイセンター
電話:
0774-54-6311
ファックス:
0774-54-6312