音声読み上げに適したシンプルな表示、白黒反転画面で閲覧できます「配色変更」
お知らせ

「スルッとKANSAI 特別割引用ICカード」がJR西日本などでも使用可能に

3月16日より、スルッとKANSAI 特別割引用ICカードがJR西日本などでも利用可能になりました。以前にこのカードの情報をお伝えしていますが、今回、JR西日本などが加わったこともありますので、改めて、このカードの詳細をお伝えいたします。
名称:スルッとKANSAI特別割引用ICカード
対象:第1種身体障害者または、第1種知的障害者とその介護者
発行元:株式会社 スルッとKANSAI
申込み:以下の書類を「株式会社スルッとKANSAI特別割引用ICカードセンター」に郵送することで発行されます。
1.申込書
本カード取扱鉄道会社の駅等の窓口でお受け取りください。
窓口については、各鉄道会社により異なりますので、最寄りの鉄道会社等にお問い合わせください。
2.カード記名人となるお申込みご本人の身体障害者手帳の写し
*本人写真・手帳番号・氏名・旅客鉄道株式会社旅客運賃減額欄の区分に「第1種」の記載がわかるように写しを準備してください。
3.「特別割引用ICカード手帳確認届(新規申込用)」
本カード取扱鉄道会社の駅等の窓口でお受け取りください。
*手帳確認届は、ご本人の手帳であることの確認および必要な手続きのうえ交付されます。必ずカード記名人となるご本人が、手帳(写し不可)をご持参のうえ窓口に申し出てください。
4.本人確認書類の写し
手帳の写しで、氏名・生年月日・現住所を確認できる場合は、手帳の写しで代用可能です。
利用開始日:カードが届き次第利用できます。
利用方法:プリペイド式のため、事前に自動券売機等で現金をICカードにチャージしておいてください。利用時にチャージされている金額から、特別割引運賃が差し引かれます。
*本人用カードと介護者用カードを一緒に利用してください。ただし、バス及び京都市営地下鉄のほか、JR西日本や近鉄等で片道100キロを超える乗車の際は、本人用カード単独での利用が可能です。それ以外の鉄道において、100キロ未満の利用で本人用カードのみを使用したり介護者用カードのみを使用することは、これまでと同様に不正乗車となりますので、くれぐれもご注意ください。利用できる距離は、本人用カード・介護者用カード共に、入場駅から出場駅までの最短経路で営業キロ200キロメートル以内です。また、新幹線には乗車できません。
*必ず、身体障害者手帳または療育手帳を持参し、係員の請求があった際は提示してください。
割引率:本人・介護者ともに5割引
利用範囲:スルッとKANSAI対応エリアのICカード取扱交通機関及び3月16日からは、スルッとKANSAI協議会が別途認める特別割引用ICカード取扱事業者(※)でご利用いただけます。
(※)スルッとKANSAI協議会が別途認める特別割引用ICカード取扱事業者
・JR西日本
・JR四国
・あいの風とやま鉄道
・IRいしかわ鉄道
・ハピラインふくい
・伊賀鉄道
その他:「スルッとKANSAI特別割引用ICカード」は、年1回の「継続利用確認」の手続きが必要です。事前に郵送にて通知されます。
問合せ:株式会社スルッとKANSAI特別割引用ICカードサービスセンター(電話 06-7730-9860 9時~17時、年中無休)

所在地と問い合わせ先

郵便番号: 603‐8302
所在地:
京都市北区紫野花ノ坊町11 京都ライトハウス内
公益社団法人 京都府視覚障害者協会
電話(代表):
075-462-2414
ファックス:
075-462-4402
(ファックスは京都ライトハウスと共通です。)
E-Mail:
syomu★nifty.com(メールアドレスは★を半角のアットマークに変更してください)
郵便振替: 01000-5-50226

電話(生活相談):
075-463-8726
電話(ガイドヘルプステーション):
075-463-5569
ファックス(生活相談・ガイドヘルプステーション共通):
075-463-5509

郵便番号: 610-0121
所在地:
京都府城陽市寺田林ノ口11-64 京都府情報コミュニケーションプラザ内
公益社団法人 京都府視覚障害者協会 南部アイセンター
電話:
0774-54-6311
ファックス:
0774-54-6312