音声読み上げに適したシンプルな表示、白黒反転画面で閲覧できます「配色変更」
お知らせ

あはき厚生労働大臣免許保有証の申請受付開始のお知らせ

今年度もあはき厚生労働大臣免許保有証(以下、保有証)の申請受付(新規発行、書換え、再交付、更新)を行います。発行から5年で有効期限を迎えるため、お手持ちの保有証の有効期限が「平成34(令和4)年3月31日」以前の方は、今回更新の申請が可能です。
この保有証は、国家資格である「あん摩・マッサージ指圧師、はり師、きゅう師免許証」をお持ちの方だけが申請することで取得いただける、携帯用カードです。携帯していることで、免許取得者であることを、いつどこにいても患者さんに示すことができるため、市民の皆さまが施術を受ける際に施術者に保有証の提示を求めるようになれば、無資格類似業者の抑制に向けて大きな可能性が開かれることになります。
申請は個人の自由意志に基づくものであり、強制するものではありませんが、三療免許を取得されており、まだ保有証をお持ちでない方は、ぜひ申請手続きを行っていただきますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
保有証の発行をご希望の方には、申請書を送付させていただきます。
なお、申請時に必要な書類は次のとおりです。
【必要書類】 
1. 申請書
2. 写真(2枚、縦45mm×35mm、縁なし、パスポートサイズ)
3. 住民票(本籍地が記載され、6か月以内に発行されたもの。マイナンバーが記載されていないもの。)
4. 本人確認用書類原本及びコピー(A4サイズ)1部(身体障害者手帳、パスポート、運転免許など、申請者本人であることが確認できる書類)
5. 三療免許証の写し(A4サイズ、各1部)
※都道府県知事免許をお持ちの方は必ず裏面を確認し、記載のある場合は裏面のコピーをお取りください。
6. 保有証送付用封筒(長3サイズ、簡易書留料金404円分切手貼付)
☆「書換え」、「再交付」の場合は上記1~6のほか、必要な書類がありますので、ご希望の方は京視協事務所までご連絡ください。
☆「更新」には上記1~6のほかに、免許保有証の表面のコピーをご準備ください。
発行手数料:2,000円(本会会員、日本あん摩マッサージ指圧師会会員及び京都府あん摩マツサージ指圧師会会員)
     4,000円(一般の方)
*発行手数料は申請書に同封の振込用紙でお振込みのうえ、受領証等を申請書類と一緒にご提出ください。
受付期間:8月31日(火)までに、申請書に必要事項をご記入のうえ、必要書類を準備いただき、京視協事務所まで直接ご持参ください。
問合せ:京視協事務所

所在地と問い合わせ先

郵便番号: 603‐8302
所在地:
京都市北区紫野花ノ坊町11 京都ライトハウス内
公益社団法人 京都府視覚障害者協会
電話(代表):
075-462-2414
ファックス:
075-462-4402
(ファックスは京都ライトハウスと共通です。)
E-Mail:
syomu★nifty.com(メールアドレスは★を半角のアットマークに変更してください)
郵便振替: 01000-5-50226

電話(生活相談):
075-463-8726
電話(ガイドヘルプステーション):
075-463-5569
ファックス(生活相談・ガイドヘルプステーション共通):
075-463-5509

郵便番号: 610-0121
所在地:
京都府城陽市寺田林ノ口11-64 京都府情報コミュニケーションプラザ内
公益社団法人 京都府視覚障害者協会 南部アイセンター
電話:
0774-54-6311
ファックス:
0774-54-6312