お知らせ
新型コロナワクチン接種について
新型コロナワクチン接種は、国がワクチンを確保するなど主導的役割を担い、都道府県の協力のもと、市町村において実施することとなっています。府内各市町村においても、国からワクチンが供給され次第、順次接種できるよう、準備が進められています。
ただ、国の方針をはじめ、日々情勢が変化している中で、提供される情報も刻々と変化しています。本号では、原稿締切りの2月22日時点での情報を掲載しているため、お手元に届く頃には、大きく状況が変化していることも考えられますが、ご了承の上お読みください。
なお、本会では、日視連(にちしれん)や各地域団体とも協力しながら、国及び府内各市町村に対して、視覚障害者へのワクチン接種についての情報提供や接種券(クーポン等)の配布の際の配慮、郵送のみに申込み方法を限定しないこと、接種券紛失の際の救済措置等について、引き続き要望を行ってまいります。
次に、現時点において国から示されているワクチン接種に関する情報等についてお知らせします。
ア. 接種順位と接種時期について
現時点で、国から示されているワクチンの接種順位と接種時期は、次のとおりです。
1.医療従事者等
〈接種時期〉2月中旬以降
2.高齢者(1957年4月1日以前に生まれた方)
〈接種時期〉4月1日以降
3.高齢者以外で基礎疾患を有する方や高齢者施設等で従事されている方、〈接種時期〉2の方の後(注)基礎疾患の内容
以下の病気や状態の方で、通院や入院している方
1. 慢性の呼吸器の病気
2. 慢性の心臓病(高血圧を含む。)
3. 慢性の腎臓病
4. 慢性の肝臓病(肝硬変等)
5. インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病または他の病気を併発している糖尿病
6. 血液の病気(ただし、鉄欠乏性貧血を除く。)
7. 免疫の機能が低下する病気(治療中の悪性腫瘍を含む。)
8. ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている
9. 免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患
10. 神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害等)
11. 染色体異常
12. 重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害が重複した状態)
13. 睡眠時無呼吸症候群(基準(BMI30以上)を満たす肥満の方)
4.それ以外の方
〈接種時期〉3の方の後
イ.接種券について
〇ワクチンの接種に当たっては、医療従事者等を除き、各市町村から送られる接種券等が必要となります。
〇接種券の発送について、国が想定している発送時期は、以下のとおりです。
65歳以上の方:3月下旬(具体的な日程は、国が追って提示するとされています。)
それ以外の方:国が追って提示するとされています。(準備は4月中)
ウ.接種会場について
各市町村が確保する集団接種会場等で接種できるよう、会場の確保の準備が進められています。市町村によっては、個別の医療機関での実施も検討されています。
また、集団接種会場の設置の基準については、各市町村で検討されています。
例えば、京都市では、各区に少なくとも1箇所(人口等の規模によっては2、3箇所、市内合計で最大20箇所)を確保する予定とされています。具体的には、区役所、地域体育館、文化会館、民間施設(大型商業施設やホテルなど)等を中心に検討が行われています。
また、舞鶴市では、65歳以上の高齢者の集団接種が計画されており、メインとなる接種会場として、文化公園体育館と東体育館が予定されています。接種会場まで交通手段等がない人のためにバス、タクシー等による送迎実施も計画されています。
エ.接種費用について
無料で接種できます。
オ.接種を受ける際の同意について
〇ワクチンの接種は強制ではありません。接種する前にしっかり情報提供を行ったうえで、接種を受ける方の同意がある場合に限り、接種を行うこととされています。
○ワクチンの接種を受ける方には、接種による感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について理解したうえで、自らの意志で接種を受けていただけます。受ける方の同意がないまま、接種が行われることはありません。
カ.ワクチンの種類について
現在3種類のワクチンの承認が見込まれています。各ワクチンは2回接種する必要があり、1回目と2回目は同じ製薬会社のワクチンを接種する必要があります。
2回接種した人には、予防接種済証を交付し、接種したことを証明します。
○ファイザー社
種類:mRNA(エムアールエヌエー)ワクチン
接種回数:2回
接種間隔:21日
状況:承認済
○アストラゼネカ社
種類:ウイルスベクターワクチン
接種回数:2回
接種間隔:28日
状況:申請中
○武田/モデルナ社
種類:mRNAワクチン
接種回数:2回
接種間隔:28日
状況:国内で試験中
キ.ワクチン接種後の感染症予防について
ワクチンを接種したからといって、感染症予防が不要になる訳ではありません。接種後も引き続き、マスクや手洗い、3密回避等感染症予防は必要です。
ク.詐欺にご注意ください
今年に入ってから、市役所や保健所の職員を名乗り、「新型コロナワクチンを優先して接種することができる」や「優先的にPCR検査を受けることができる」等と言って、お金を要求する手口の不審電話が確認されています。今後、京都府内でも同様の手口による被害の発生が懸念されますので、被害にあわないようにご注意ください。
市区町村や保健所等が、ワクチン接種のために、現金や手数料の振り込み等を求めることはありません。
市区町村や保健所等が、ワクチン接種のために、個人情報を電話で集めることはありません。
新型コロナワクチンの接種等をかたった不審な電話等があった場合には、最寄りの警察署(#(シャープ)9110)や消費生活センターへ連絡してください。
ケ.各市町村の専用窓口について
2月22日時点で、各市町村のホームページ等で、新型コロナワクチン接種についての専用問い合わせ先やコールセンターの連絡先を掲載している市町村で、本会事務所で把握した情報は、次のとおりです。
なお、3月には多くの市町村でコールセンター等が開設される見込みですので、次号で紹介する予定です。
○京都市(新型コロナワクチン接種コールセンター)
TEL:075-950-0808(受付時間 8時30分~17時30分)
○京丹後市(健康長寿福祉部 新型コロナウイルス対策室)
TEL:0772-69-0135
(フリーダイヤル 0120-099-552)
FAX:0772-62-1156
○舞鶴市(新型コロナワクチン接種コールセンター)
TEL:0773-68-9225
○福知山市(健康医療課 ワクチン接種対策チーム)
TEL:0773-23-2788
FAX:0773-23-5998
○長岡京市(健康福祉部健康医療推進室新型コロナウイルスワクチン接種事業担当)
TEL: 075-955-9732
FAX: 075-955-2054
○宇治市(健康生きがい課)
TEL:0774-22-3141
FAX:0774-21-0406
○城陽市(福祉保健部健康推進課健康推進係)
TEL: 0774-55-1111
FAX: 0774-55-1140
○京田辺市(新型コロナウイルスワクチン接種対策室)
TEL:0774-34-1955
〇厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
TEL:フリーダイヤル 0120-761770(受付時間 9時~21時)
ページの内容は以上です。ここからメインメニューです
所在地と問い合わせ先
郵便番号: 603‐8302
所在地:
京都市北区紫野花ノ坊町11 京都ライトハウス内
公益社団法人 京都府視覚障害者協会
電話(代表):
075-462-2414
ファックス:
075-462-4402
(ファックスは京都ライトハウスと共通です。)
E-Mail:
syomu★nifty.com(メールアドレスは★を半角のアットマークに変更してください)
郵便振替: 01000-5-50226
電話(生活相談):
075-463-8726
電話(ガイドヘルプステーション):
075-463-5569
ファックス(生活相談・ガイドヘルプステーション共通):
075-463-5509
郵便番号: 610-0121
所在地:
京都府城陽市寺田林ノ口11-64 京都府情報コミュニケーションプラザ内
公益社団法人 京都府視覚障害者協会 南部アイセンター
電話:
0774-54-6311
ファックス:
0774-54-6312