ようやっと秋も深まってきて、いろいろな食べ物が美味しくなってきた季節になりました。
今回は秋の食材を使ったメニューです。
【11月の メニュー】
豆腐ハンバーグきのこあんかけ
柿と小カブのマリネサラダ
【感想】
今月は秋にぴったりの2品でした。
豆腐ハンバーグは小さく切って茹でた蓮根が入ってシャキシャキ感があり、淡泊なのに食べごたえがありました。形を作った時は、フニャッとしていたのに、焼くと形が整って崩れる心配もなかったです。キノコのあんかけは、舞茸・しいたけ・えのきと贅沢な味覚が味わえました。あんかけの優しいけれど生姜の風味が効いた味に、他の料理にも応用ができそうだと思いました。
柿と小カブのマリネサラダは、柿がこんなおしゃれなサラダになるとは、驚きました。生ハムとフルーツの愛称の良さには、間違いはないです。小カブに酸味の効いたドレッシングがぴったりで、そこに柿の甘味が加わって絶妙の仕上がりになりました。
味の素さんから提供のお味噌汁も頂きました。減塩ということで、だしの美味しさが味わえる具がたっぷり入ったお味噌汁でした。私は気づかなかったのですが、白ネギが焼いてあったらしく、甘味を出すためなのかなあ?そこまで手間を惜しまない味の素さん、流石です!
郵便番号: 603‐8302
所在地:
京都市北区紫野花ノ坊町11 京都ライトハウス内
公益社団法人 京都府視覚障害者協会
電話(代表):
075-462-2414
ファックス:
075-462-4402
(ファックスは京都ライトハウスと共通です。)
E-Mail:
syomu★nifty.com(メールアドレスは★を半角のアットマークに変更してください)
郵便振替: 01000-5-50226
電話(生活相談):
075-463-8726
電話(ガイドヘルプステーション):
075-463-5569
ファックス(生活相談・ガイドヘルプステーション共通):
075-463-5509
郵便番号: 610-0121
所在地:
京都府城陽市寺田林ノ口11-64 京都府情報コミュニケーションプラザ内
公益社団法人 京都府視覚障害者協会 南部アイセンター
電話:
0774-54-6311
ファックス:
0774-54-6312