音声読み上げに適したシンプルな表示、白黒反転画面で閲覧できます「配色変更」
活動紹介

メルマガ色鉛筆第337号「いいよ、それ試してみた!その1」

タイトル いいよ、それ試してみた!その1
メルマガ色鉛筆編集チーム
こんにちは。
メルマガ色鉛筆編集チームです。
今回は、ちょっとした工夫についてまとめてみました。
工夫と言っても、ちょっとしたことです。
 編集チームのネイビーハットさんがお仲間に「いいよ」をお伝えして、
お仲間さんはそのアイテムを実際に試されました。
今回は「いいよ」からひろがるトライアルレポです。
お仲間さんはさまざまなお帽子をかぶっての登場です。
★無印良品の靴下、はいてみました。
 何度もテレビで紹介されていて知ってはいたものの、
実際に手にしたのははじめて。
無難に合わせやすい、これから使えそうな薄手のものを選んでみました。
とにかくずれにくいというのが特徴だそうです。
朝はいて、1日働いて帰宅。
確かに、ずれませんでした。
見た感じほかのものとのちがいがはっきりわからないのですが、
なぜだかずれません。
人のかかとは直角、一般的な靴下は120度の角度、無印のは90度だそうです。
それがずれにくいポイントだとか。
「ほんまや」、思わず出てしまいました。
 「僕もはいてみたよ」と銀色アンテナ付き帽子さん。
「たしかにずれない」ということでした。
 1日中履いてみたというエメラルドグリーンのベレー帽さん。
優しくフィット感があり、それでいてずれなかった、
かかとの位置も変わることなく、泳がなかった、
足首もきつく感じず、とても自然な履き心地だったということです。
今回、私も銀色アンテナ付き帽子さんも
エメラルドグリーンのベレー帽さんも
足首より少し上の丈のショートタイプをはいてみました。
 さらに短いタイプ、スニーカーインソックスのお声は
グローブフラワーハットさんです。
くるぶしまでのソックスなんですが、少し短め。
くるぶし周りもゆるめかな?
さぁ、はいて1日過ごします。手で確かめたよりも、
短さは気にならないし、くるぶしにもフィットしていい感じ。
つるつるした床ではちょっと滑りそうになったけど、
慣れれば問題なしです。
ただし、生地は少し厚めで通気性は低いかも。
これは発汗作用がすごく働いてしまう私だから感じてしまう結果なのかもしれません。
 はいてみた皆さん、とにかくずれないということでした。
無印良品直角靴下 バリエーションはたくさんあります。 税込み390円
★傘の区別、これでバッチリ
昨今ビニール傘が多くて、傘立ての中でもややこしくなりますね。
見えている人も、自分のがどれだかわからない、特徴って何かおぼえてない、
そもそも特徴ってあったのかななんて声も。
とにかくビニール傘は似てるから、ビニール部分の素材のちがい、
持ち手のデザインのちがいで判断することになりますね。
持ち手にビニールテープを巻いている方、ビニール傘以外の傘を使う方など、
傘の区別のための工夫が必要ですね。
傘は傘立てに置かない、必ず手元に置くという方も。
 無印良品の傘、持ち手の先に丸い穴があって、そこにしるしがつけられます。
そもそもこのデザインそのものが目印にもなります。
以前からあるロングラン商品です。
 ちなみに70センチの大き目サイズもあって手引きで歩くときによさそうです。
 実は、以前にもこの傘を使っていたのですが電車の中に置き忘れてしまって
失くしてしまったんです。
それからはビニール傘ばかりを使っていて、いちいち目印をつける必要があって
それが面倒でした。
久しぶりに無印のお店で傘に触ってみたら、軽量化されていて感動です。
「やっぱりこれいいよね」と、自分におすすめしてゲットです。
無印良品長傘 税込み1990円 
★小さくて便利、ステンレスマッシャー
 無印良品のマッシャー、波型の形状、マッシュする部分も小さめなので、
小さなボウルでも使いやすいです。
マッシュした具材も詰まりにくいです。
メークインでポテトサラダを作りましたが、
とてもなめらかにマッシュできました。
見た目はいったいこれのどこが優れものなのかな?と思いつつ、
使ってみました。
昔からある格子状のマッシャーは具材が詰まりやすかったです。
でも、このマッシャーは具材がきれいにとれてつまりません。
マッシャーって毎日使うものではないから、買い替えなんて考えなかったのですが、
書籍『無印良品の社員だけが知っている無印良品の人気定番』を読んで
気になっていました。
無印良品の商品はテレビで「これ、すぐれもの」という感じで
いろいろ紹介されていますが、そういう人気ナンバーワンみたいなアイテムではないけど、この本では地味に長く使われているものが紹介されていたりします。
ちなみに私はこの本を音声デイジー図書で聴きました。
無印良品ステンレスマッシャー 税込み690円
★軽くて持ちやすい、ジュートマイバッグ
 空色マリンキャップです。
麻袋のような素朴な質感から、
触った瞬間懐かしいような気持ちになりました。
「昔はコーヒー豆をこんな袋に入れて運んだのかなあ」
古き良き時代の喫茶店に、ひっそりと置かれたら似合いそうな雰囲気です。
ゴツゴツしているのに、持ち手は柔らかい加工がしてあり、
優しさも感じられます。
エコバッグとして重たい荷物を入れるもよし、
雑多な物を入れてお部屋のインテリアに溶け込ますのもよしです。
 空色マリンキャップさん、教えてくれてありがとうございます。
 そうなんです。この麻のマイバッグ、重いものが入ります。
A4サイズでマチが広く軽いんです。
A4とA3サイズはは20㎏と重たいものを入れる強度も備わっているとか。
私はA3の一番大きいサイズを使っていますが、
ウクレレも立てれば4台入るくらい大きくて助かってます。
先日はお寿司のパックをスーパーで買ったのですが、
それも傾かずにすっぽり入りました。
エコバッグのように小さくたたんだりはできないのですが、
スーパーに行くときやクリーニングを出しに行くときとかにもよさそうです。
無印良品ジュートマイバッグA4サイズ 税込み399円 
無印良品ジュートマイバッグA3サイズ 税込み499円
 「いいよ」から始まった「使ってみた」の声、今回は無印良品のアイテムでした。
テレビでも「これ、すぐれもの」なんて企画でよく紹介されていますが、
実際に手に取って使わないと、わからないことが多いです。
また、ぱっと見て「これよさそうかも」なんて、
たまたま見つける出会いというのも、見えない見えにくいとなかなか難しいものです。
お仲間どうしで「これ、いいよ」からのスタート、
ちょっとした工夫の共有と同じで、そこには「知る喜び」がありますね。
来月はカルディーのアイテムより、「いいよ、それ試してみた!」のその2をお届けします。
 -- このメールの内容は以上です。
発行:  京都府視覚障害者協会
発行日:  2024年5月10日
☆どうもありがとうございました。

所在地と問い合わせ先

郵便番号: 603‐8302
所在地:
京都市北区紫野花ノ坊町11 京都ライトハウス内
公益社団法人 京都府視覚障害者協会
電話(代表):
075-462-2414
ファックス:
075-462-4402
(ファックスは京都ライトハウスと共通です。)
E-Mail:
syomu★nifty.com(メールアドレスは★を半角のアットマークに変更してください)
郵便振替: 01000-5-50226

電話(生活相談):
075-463-8726
電話(ガイドヘルプステーション):
075-463-5569
ファックス(生活相談・ガイドヘルプステーション共通):
075-463-5509

郵便番号: 610-0121
所在地:
京都府城陽市寺田林ノ口11-64 京都府情報コミュニケーションプラザ内
公益社団法人 京都府視覚障害者協会 南部アイセンター
電話:
0774-54-6311
ファックス:
0774-54-6312