音声読み上げに適したシンプルな表示、白黒反転画面で閲覧できます「配色変更」

メルマガ色鉛筆第63号「新企画 マイクロ色鉛筆」

タイトル 新企画 マイクロ色鉛筆
メルマガ色鉛筆編集チーム
メルマガ色鉛筆・編集チームは、この度、「マイクロ色鉛筆」という新たな取組みを始めました。
マイクロ色鉛筆が、いったいどんな取組みなのか、このメールで紹介させてもらいたいと思います。
マイクロ色鉛筆とは、メールマガジンではなく、印刷物、いわゆる紙媒体の発行物です。
大きさは名刺サイズで、表の面はメルマガ色鉛筆の宣伝になっています。
==
メルマガ色鉛筆
絶賛配信中!
読んでみませんか? カラフルな当事者の声
詳細はこちら
(京都府視覚障害者協会HP・色鉛筆ページのURLとQRコード)
==
そして、裏の面には短いけれど当事者ならではのエッセンスの入ったひと言記事が載っています。
名刺サイズなので、いろんなところでさっと出せて渡しやすいと思います。
編集チームは、あれこれと期待をふくらませています。
これをねたに話にひと花咲かせることのできる小道具にならないか。
街中で手助けしてもらったときに、お礼の気持ちのサンキューカードにならないか。
そして、手渡すときに「もしいらなくなったときは、捨てるのではなく誰かに渡してください」とおねがいしたら、1枚のカードがさらにいろんな人に行き渡ってくれるんじゃないか。
裏の面のひと言記事は、10種類あります。
なぜ10種類なのか、と言いますと、A4サイズの用紙で印刷して、はさみでチョキチョキ切ると、名刺サイズだと10枚、取れるからです。
色鉛筆のホームページから、PDFのファイルをダウンロードできますので、実物にご興味をお持ちの方は、このファイルをお家のプリンターやコンビニのコピー機で印刷してみてください。
表の面がカラー、裏の面が白黒です。
そして、みなさんに色鉛筆のアピール、紹介に協力してもらえたらうれしく心強く思います。
応援、よろしくおねがいします。
ここからは、裏の面の内容です。
みなさんもどうぞお読みください。
引きつづき、メルマガ色鉛筆をどうぞよろしくおねがいします。
目の不自由な人の声色々 色鉛筆
「お手伝いしましょうか」
「どこに行かれますか」
「一人で大丈夫ですか」
~ から始まるみなさんの手助けが、不自由に負けない元気に、勇気に、根気になります。
目の不自由な人の声色々 色鉛筆
混雑する駅のホームに1人、電車に乗ろうとしてたとき、電車の中から
「ちょっと、ちょっと、あの人見たって」
と大声で駅員さんを呼んでくれた人がいた。
「ちゃんと見たってや」
目の不自由な人の声色々 色鉛筆
バスに乗り込み、手すりはないかと空中探索、そのとき、手を優しく握られて「Sit down please」の言葉と共に座席へエスコート。
「ありがとう」とぺこり、スマートに
「Thank you」と言えない自分に苦笑。
目の不自由な人の声色々 色鉛筆
道がわからなくなったときは、人にたずねたいのですが、歩行者はゼロ。そこでやむを
得ず、走ってくる自転車の人に声をかけます。
すると、ちゃんとブレーキをかけて止まってくれるのです。
目の不自由な人の声色々 色鉛筆
スポーツはマラソンをしています。サークルに誘われたときはあまり気のりがしませんでした。でも、伴奏者の人と息を合わせて
走ったら気持ちよかったのです。
その後みんなで飲みに行くのも最高ですよ。
目の不自由な人の声色々 色鉛筆
スポーツは苦手ですが、最近、ダンスを始めました。
生まれつき目が不自由だと、ダンスも見たことがありません。踊るのはチャレンジです。そうやって世界が広がって行きます。
目の不自由な人の声色々 色鉛筆
文字が見えにくい私は、自然と英語に興味が向きました。英語には漢字がありませんから。
でも辞書には大苦戦します。少しでも負担を減らすために単語を覚えることにしました。
毎日、少しずつ、今は1万語を超えました。
目の不自由な人の声色々 色鉛筆
あるとき気づいたのですが、
「見えない=出来ない」じゃなくて、
「見えない=工夫する」なんですよね。
物事は一方向からだけで捉えていると考えは固まって、心を頑なに、盲目にします。
目の不自由な人の声色々 色鉛筆
妻と僕は、僕が見えてた頃と同じように生活している。お風呂掃除とゴミ出しが僕の役目であることに変わりはない。洗濯機のボタンには点字が付いている。
「私が忙しい時は、できるからいいよね」。
目の不自由な人の声色々 色鉛筆
私はお友達や家族と出かけます。
どこにいても同じ景色だけど、その場にいて感じること、一緒に時間を分かち合うことが大切だと思います。お友達も家族もきっと、私に喜びを感じてほしいと思ってくれてます。
-- このメールの内容は以上です。
発行:   京都府視覚障害者協会
発行日:  2016年3月11日
☆どうもありがとうございました。

所在地と問い合わせ先

郵便番号: 603‐8302
所在地:
京都市北区紫野花ノ坊町11 京都ライトハウス内
公益社団法人 京都府視覚障害者協会
電話(代表):
075-462-2414
ファックス:
075-462-4402
(ファックスは京都ライトハウスと共通です。)
E-Mail:
syomu★nifty.com(メールアドレスは★を半角のアットマークに変更してください)
郵便振替: 01000-5-50226

電話(生活相談):
075-463-8726
電話(ガイドヘルプステーション):
075-463-5569
ファックス(生活相談・ガイドヘルプステーション共通):
075-463-5509

郵便番号: 610-0121
所在地:
京都府城陽市寺田林ノ口11-64 京都府情報コミュニケーションプラザ内
公益社団法人 京都府視覚障害者協会 南部アイセンター
電話:
0774-54-6311
ファックス:
0774-54-6312