メルマガ色鉛筆第334号「晴眼者と同じ操作をしたい!」
タイトル 晴眼者と同じ操作をしたい!
ペンネーム オーシャングリーン(10代 男性 全盲)
レポートの要旨です。
PCトーカーやNVDA、スクリーンリーダーのことをレポートします。
動作が軽く、様々な他社製アプリに対応しています。
しかし、そのままでは日本語の読み上げは苦手で、
「なんでこんな読み上げするん?」と逆に面白くなることがあります。
これはPCトーカーかNVDAか、どちらの説明だと思いますか。
私達のパソコンライフの一端を感じてもらえたらと思います。
ここから本文です。
皆さんは、スクリーンリーダーというものをご存じですか?
スクリーンは画面のこと、リーダーは何?読む担当?朗読者?
実は、皆さんが普段使っているスマホやパソコンで、スクリーンリーダーを
使うことができるのです。
スクリーンリーダーとは、画面に表示されている情報を音声で
読み上げてくれる機能のことです。
ただただ読み上げるのではなく、マウスやキーボード、画面のタッチなどで
読み上げてほしい場所をコントロールすることもできます。
私は盲学校小学部の低学年の頃、初めてパソコンに触りました。
とても興味を持ち、「どんなことができるんやろう」とくぎ付けに
なったことを覚えています。
スクリーンリーダーのマニュアル(操作の説明書)が読めるようになって、
書いてあることを実践してみて、できた時はとてもうれしかったです。
読み上げを聞いて理解するために、マニュアルをよく読みます。
時によってはマニュアルを見ずに操作することもあります。
また、視覚障害者がパソコンを使うには、マウスではなく
キーボード操作がメインになります。
私はキーボード操作に苦労することはなく、無意識に使うことができています。
ホームポジションも、実はあまり意識してなくて、自分が打ちやすいように操作
しています。
皆さんが使っているパソコンは、ほとんどウィンドウズ(Windows)だ
と思います。
Windowsには、各社によりスクリーンリーダーが多数開発されています。
標準で搭載されているナレーター、無料で使えるNVDA、ほとんどの視覚障害
者が
使っているPCトーカー、超高機能なジョーズ(JAWS)などがあります。
ちなみに、ナレーターは、Windowsキー、コントロールキーを
押しながらエンターキーを押すと起動します。
終了するには、同じくWindowsキー、コントロールキーを押しながら
エンターキーを押します。
私はスクリーンリーダーを2つ使い分けています。
メインはNVDA、サブでPCトーカーです。
NVDAがうまく読まなかったり使いにくかったりするアプリでは、
PCトーカーではどうかを試したり、その逆もあります。
PCトーカーは、初心者が使いやすいスクリーンリーダーです。
日本語読みがなめらかで、聞きやすいです。
しかし、他社製アプリとの連携は苦手で、上級者には物足りないと感じるかもし
れません。
NVDAは、動作が軽く、様々な他社製アプリに対応しています。
しかし、そのままでは日本語の読み上げは苦手で、
「なんでこんな読み上げするん?」と逆に面白くなることがあります。
パソコンを自分の思いのままに操作できている時は
爽快な気分になります。
自分と息があっているように感じます。
スクリーンリーダーによって、細かい読み上げ方のちがいがあります。
想いのまま使うのに微妙に影響したり、好みが分かれるところだと思います。
例えば、文字を範囲選択する時です。
「あいうえお」のところで、シフトキーを押しながら右矢印キーを押していくと
、
PCトーカーでは「あ」「い」「う」と読み上げます。
間違って「あいうえ」まで選択した時、左矢印キーを押すことで「え」の選択は
解除され、「う」と読み上げます。
NVDAだと、同じ操作で「あいう」を選択すると、「あ選択」「い選択」「
う選択」と読み上げていきます。
「え」まで選択した時、先程と同様に左矢印キーを押すと、「え選択なし」と読
み上げます。
このように、PCトーカーとNVDAでは、範囲選択をした時、
解除した時の読み上げが異なります。
インターネットで見つけたアプリをパソコンにインストールして試す時、
読み上げられればとてもうれしいです。
私は「晴眼者と同じ操作をスクリーンリーダーでやりたい!」をモットーに操作
しています。
これからもいろんなアプリや設定、アップグレードに自分が対応し、挑戦してい
きたいです。
編集後記
見えないから無理、ということ。
考えようにもよりますが、そういうことはとてもたくさんあります。
そんな見えないから無理を、見えなくても大丈夫に変えることができたら、そこ
から世界は変わります。
パソコンやスマホの画面に出ている情報を読み上げるスクリーンリーダーは、
まさにそれです。
オーシャングリーンさんのいきいきとした姿が浮かびますね。
そして、詳しい人がいてくれると、周りの人が困った時の助けにもなります。
いろんなアプリを試して、見えなくても大丈夫にしてくれるお宝アプリをまた教
えてくださいね。
-- このメールの内容は以上です。
発行: 京都府視覚障害者協会
発行日: 2024年3月29日
☆どうもありがとうございました。