メルマガ色鉛筆第84号「みんなに教えたい!私のイチ押し」
タイトル 「みんなに教えたい!私のイチ押し」
メルマガ色鉛筆編集チーム
こんにちは。
メルマガ色鉛筆編集チームです。
今年最後の色鉛筆84号は、創刊号・増刊号・共有しましょうシリーズ合わせて
100本目の配信となりました。
ご愛読いただいている読者の皆様に心より御礼申し上げます。
ありがとうございます。
創刊前から熱いエールで送り出してくださった皆さん、
お友達から転送してもらってファンになってくださった皆さん、
今日の色鉛筆はつまんないな、長すぎるなと思いながらも、
ときどきはおもしろいなと根気強くおつきあいいただいている皆さん、
そして、色鉛筆のつながりを大切に感じて口コミで広げてくださっている皆さん
へ、
100本目の色鉛筆は普段使いのイチ押しアイテムをお届けします。
見えない・見えにくいけどこれは使える、使いやすい、みんなに教えちゃおう。
そんな一つ一つの情報は、ありがとうの気持ちを込めた1本の花。
今年イチ押しのアイテムをずらりと集めて、花束のようにまとめてお届けします。
ぜひ、カラフルなペンネームの色もお楽しみください。
●オレンジ・てんてん虫(60代 女性 全盲)さんから
★自転車こぎ機 ALINCO
形は自転車の後ろの荷台がないもので、大きさは幅40、長さ70、高さ130
センチ(高くも低くもできる)。
約3万円。
還暦を過ぎ、腰、肩などの痛みがひどくなり、解消することが難しく、
全盲のために汗をかくほど運動することが少なく、代謝がかなり落ちています。
室内で運動をして発汗、代謝を上げることが必要とわかり、自転車こぎに挑戦中。
1日おきに1時間を目安にして自転車をこぎ、気持ちのよい汗をかいています。
代謝も上がり、下半身はもちろんのこと、
上半身も両手、腕肩を自転車こぎに合わせて動かしているので、上半身もかなり
ほぐれる。
現在、ようやく4か月が過ぎたところです。
少しはダイエットになるかしら?
足はびっくりするぐらい太くたくましくなってしまいましたが、
痛かった肩、手、指はかなりよくなっています。
加齢に負けずに、背筋を伸ばしてきれいな姿勢で歩いていきたいと願っています。
また、手引きをしてもらったり点字を読んだり、趣味のことごとをするために手
はとても大切です。
この手と指を守るためにも自転車こぎを続けます。
●以下2点 ワインと淡いお花たち(40代 女性 弱視)さんから
★しっとりまとまり、さわって気持ちいい髪 つばき油
私がヘアケアとして使っている京都祇園の老舗「かづら清」の特製つばき油「香
る椿」(3,300円・税別)。
つばき油と聞くと、なんだか懐かしいと感じられるマダムも多いのではないでし
ょうか。
舞妓さんのヘアセットには欠かせないつばき油、私の祖母も愛用しておりました。
豊かに香るオーガニック精油を配合した贅沢な美容つばき油はさらっとした感触
で、
数滴を手に取り髪になじませるだけで1日しっとりキープ。
私のゆるふわヘアにつやを与えてくれています。
74歳の母はストレートボブなので、つげぐしとセットで愛用しております。
母は昔ながらのつげぐしで髪をとかして、「気持ちいい、すっきりする」と絶賛
しています。
鏡は見えないけど、自分のなみなみヘアがするりとした手ざわりなのが気持ちよ
くて、1人幸せ満喫してます。
シャンプー後のガサガサ感もなくなりました。
整髪料のくっきりウェーブとは異なり、健康的な髪を実感できるのがうれしいで
す。
★村上春樹さんの紀行文集『ラオスにいったい何があるというんですか?』
発行所 文藝春秋
発行日 2015年11月21日
単行本256ページ
デイジー図書としてサピエ図書館にアップされています。
写真のキャプションもわかりやすく、リズミカルな文体で、音で読む感覚にフィ
ットしています。
行ったことのない場所なのに色のある表現から情景が浮かび、著者と一緒に旅す
る気持ちで読めました。
●以下2点 茜色ルージュ(30代 女性 全盲)さんから
★1人で簡単に塗れるスプレー式マニキュア
商品名 Paint can spray on nail polish(ペイント・カン・スプレー・オン・
ネイル・ポリッシュ)
メーカー名 NAILS INC(ネイルズ・インク)
50ミリリットル 1,850円(税別)
東京渋谷表参道店と大阪梅田・ルクア大阪の OPAQUE OSAKA(オペーク・オオサ
カ)で取り扱い中
私が買ったのは、ピンクにラメが入ったタイプです。
カンをよく振ってキャップをとり、爪から10~15センチ離してシューッとス
プレーするだけ。
このとき、下に古新聞などを敷いておきましょう。
しかも、爪以外の皮膚についたマニキュアは水で洗い流せるから不思議&便利!
★針も糸も使わない「裁ほう上手」
商品名 布用ボンド「裁ほう上手」
メーカー名 コニシ
私が買ったのは、1個540円でした。
パンツの裾上げや古いタオルを切って雑巾にするとき、余り布で小物を作るとき
などに便利です。
チューブから直接布に塗ってくっつけるだけ。
さらに、アイロンを20秒かけるとしっかり接着します。
針と糸なしでできるので、ちょっとしたほつれなどにも使えます。
●以下2点 緑色の葉っぱ(40代 女性 弱視)さんから
★がま口ポシェット
がま口ポシェットは、大・中・小といくつか持ってます。
あと小銭入れとか、お財布も。
リュックのときやショルダーのときに、小さめのがま口に携帯、小銭入れ、ルー
ペを入れてます。
最低限の必要なものを入れることができて、いちいちリュックを下ろす面倒さが
ないので、よく使います。
ただ、iPhoneを5から6プラスに変えてから、小さいがま口にはiPhoneが入らな
くなりました。
大きめがま口ポシェットは、リュックと二つ持ちだとコーデのバランスがよくな
いので、最近は出番が減りました。
でも、がま口はホント便利。
ワンアクションで開け閉めできるし、口が大きく開くので出し入れも探すのも楽
です。
リュックだけでなく、コロコロキャリーバッグと二つ持ちもありですね。
コロコロキャリーは、旅行のときとかよく使います。
全盲のだんなさんと歩くのに、コロコロは歩きにくいかなと思ったら、意外にコ
ロコロのほうが楽。
右手では手引き、左手でコロコロ。
大きな荷物を肩や背中に持ってると、幅をとるんで歩きにくい。
あと、トイレとかに行くときに「ここを持っててね!」とハンドルを渡せば、
重い荷物を立ったまま持たなくていいし、便利かなと思ってます。
★折りたたみ雨傘70センチ
折りたたみ傘って、小さいから便利ですが、リュック背負って白杖を前に出して
歩いたら結構濡れてしまう。
なので、大きめサイズにしてみました。
大きいけど軽い!ってことで、だんなさんのリュックには毎日入ってます。
2人で歩くときにも、2本さすと歩きにくいので、大きな傘1本にしてます。
●赤いリンゴマーク(40代 男性 全盲)さんから
★iPhoneのアプリ UDCast
UDCastは、
公開中の映画作品、DVDなどの映像作品を手持ちのiPhoneなどの端末から音声
・字幕で視覚・聴覚障害者に提供してくれるアプリです。
UDCastの方式で作成された映画なら、公開中の作品をいつでも見に行けます。
『秘密 THE TOP SECRET』、『ONE PIECE FILM GOLD』、『だれかの木琴』を映画
館で見ました。
また、DVD作品をTレンタルで借りました。
今後、対応する映画も増えてくるそうです。
見える人と見えない人が、それぞれの映画鑑賞スタイルで一緒に楽しめるのがい
いですね。
●健康診断は黄信号(50代 男性 全盲)さんから
★ユンケル黄帝液
僕は、ウォーキングマシンで毎日40分から1時間歩いています。
今や欠かせない日課となっています。
そんな健康志向の僕が愛飲しているものを紹介します。
世界のイチローが試合前に飲んでいる佐藤製薬のユンケル。
ユンケルといえばたくさん種類があり、値段幅が広いのですが、
僕が月~金に毎朝飲むのはユンケル黄帝液30ミリリットルです。
ドラッグストアの会員割引で10本入り3,306円、それに1本おまけがつく
そうです。
カミさんが安売りの日にゲットしてきてくれます。
ユンケルを飲むとシャキッと仕事モードになり、
「できるビジネスマン」と自分に暗示をかけることにもなるかな。
それと、明治乳業のR-1(アールワン)。
胃腸が弱い僕にこれまたカミさんがすすめてくれて、週に3本程度飲んでいます。
また、平日にアルコールを飲むと翌日に残りますので、
平日は宴席以外ではアサヒビールの「ドライゼロ」というノンアルコールビール
を飲んでいます。
●以下2点 アップルグリーンのティーカップ(50代 女性 弱視)さんから
★時短なのに本格派のおいしさ シャトルシェフ
食べるのが大好きな私がはまっているのは、サーモスのシャトルシェフです。
シャトルシェフは、「調理鍋」とそれを保温する「保温容器」の二つで1セット。
お鍋を短時間火にかけて、バケツのような保温容器に鍋ごと入れてふたをするだ
けで、
しばらく保温している間に余熱でお料理に味がしみこんじゃう真空保温調理器の
ことです。
調理時間も光熱費もカットできます。
コンロにつきっきりの必要がありません。
余熱の力で煮込むので、煮くずれ、焦げつき、吹きこぼれの心配がなく、じっく
りと味がしみこんでいきます。
また、素材の風味や香りを逃しません。
うす味でもおいしいです。
安全で安心、経済的。
料理をそのまま保温できるので、食事時間がバラバラのご家庭でもできたてのお
いしさが楽しめます。
じっくり煮ふくめたい料理に向いています。
おでんや黒豆etc。
出かける前にささっと準備すると、帰宅時にはカレーやシチューができてます。
そして何よりうれしいのが、このサーモス社、レシピをネット公開してくれてま
す。
食材を入力すると、レシピ検索も可能。
使用者も多いので、クックパッドでも出てきます。
これを使ったおすすめレシピをご紹介!
【鶏肉のコーラ煮】
材料
鶏肉手羽元・・・10本
大根・・・15センチ
コーラ・・・500ミリリットル~1リットル(材料がかぶるくらい)
醤油・・・適量
油・・・適量(炒め用)
作り方
1.大根は2センチ幅の半月切り。
2.手羽元はフライパンで表面を焼き、シャトルシェフ専用鍋にポン。
3.大根も油でさーっと炒めて、お鍋にポン。
4.手羽元と大根がつかるくらいにコーラを注いで、クッキングペーパーで落
としぶたをする。
5.鍋のふたをして中火にかけ、沸騰したら火を弱めて5分コトコト。
6.醤油をくるーっと回し入れて、1分コトコト。
ほどよい味になったらOK!
7.火を止めて、保温容器に鍋を入れて、ふたをして30分から3時間放置す
るだけ。
※食べ終わったら、残っただし汁を再利用。
おイモにカボチャ、ゴボウetc。
鍋に醤油を足して、ポンしてコトコトしたら、
保温容器でじっくり味を含ませます。
簡単、安価、タンパク質とビタミンが一度にとれてバランスばっちり、家族もパ
クパク。
コラーゲンでお肌つやつやなレシピです。
★S字フック
バッグを椅子の背もたれにかけたり、キャリーバッグやスーツケースが転がらな
いよう座席につないだり、
長期出張では宿泊先で洗濯物干しをかけたり、傘を干したり。
いろいろなサイズを持っているとあれこれ便利です。
●編集チームから
たくさんのイチ押しがありましたね。
皆さんの「これいいよ」に触発されて、編集チームからも一つご紹介します。
★外出時のヘッドホン
イヤホンを使うときの問題は、耳の穴をふさぐために周囲の音が聞こえにくくな
ることです。
外出時に本の朗読、音楽、ラジオなどを聞きたいけど、
電車やバスの中ではやめておいたほうがいいという状況がよくあります。
そこで、イヤホンではなくヘッドホンを使います。
わざと耳の穴からずらして装着します。
ヘッドホンは、耳の上に乗せるオンイヤ型、向きを変えられるベル式にたためる
タイプがよいと思います。
B&O play BeoPlay H2はよい音にこだわったり、素材に本革を用いたりしていて、
2万円もしました。
オンイヤ型でベル式にたためる機種ならこれと同じような使い方ができ、ずっと
安く上がると思います。
編集後記
実にいろいろな愛用品がありましたね。
何かものを探したり、選ぶときに、どれがいいかわからないなんてことはあるか
と思います。
これはイマイチだったななんて体験もあるでしょう。
そんな中から、これぞイチ押し、日常的な愛用品が生まれているようです。
「小さな幸せみーつけた!」と、
来年も新たなお気に入りが見つかるといいですね。
どうぞ、よいお年を!
-- このメールの内容は以上です。
発行: 京都府視覚障害者協会
発行日: 2016年12月16日
☆どうもありがとうございました。